switchbotを外出先から使うにはwi-fiが必要!各デバイス間の接続方式を調べてみた

ライフスタイル

スマートホームに興味があったので、switcbotを導入している我が家です。

普通に使えているものの、ふと思いました。
「どこの通信がwi-fi?どう繋がってるんだっけ?」

というわけで調べてみました。

たぶんこんな感じのようです

ポイント

hub mini⇔switchbot はbluetooth
hub mini(各デバイス制御)⇔スマホはwi-fi
デバイス⇔スマホはbluetooth
各デバイスはbluetoothでメッシュ接続してるらしい

基本は図の通りですが、ポイントはもう少し詳しく解説していきます

スポンサーリンク

hub mini⇔switchbot はbluetooth

基本的にデバイス同士はbluetoothで通信するようです。
なので、bluetoothが届かない距離のデバイスは操作できないと思った方がいいです。
特に外出先からも遠隔操作をする場合、部屋のhub miniと他のデバイスの配置には気を付けましょう。
とはいえ、同じ部屋なら遮蔽物がよっぽどない限りは届くでしょう。

hub mini(各デバイス制御)⇔スマホはwi-fi

hub miniをwi-fiにつなぐことで、外からでもスマホから家のデバイスが制御できるようになります。

デバイス⇔スマホはbluetooth

一応、hub miniがなくてもスマホから操作できるらしいです。
ただ、赤外線リモコンの制御もできますし、hubはあった方がいいかとおもいます。

各デバイスはbluetoothでメッシュ接続してるらしい

bluetoothが届く距離に注意しましょうと書きましたが、デバイス同士は通信できるらしいです。
そうすると何が起きるかというと、例えばhub miniからデバイスAを操作したいが遠すぎる(20m程度)ケースを考えます。
この時、真ん中くらいにデバイスBを配置したとします。
すると、hub mini→デバイスB→デバイスAという経路でデバイスAの操作ができるらしいです。
うちは狭くて実験できないですが…

以上です。
せっかく調べたので記事にしてみました^^

タイトルとURLをコピーしました